ハエヌキ出揃う!

3/28播種の「ハエヌキ」が無事揃いつつあります。ピンととんがったヤツが稲。二股のヤツはこの畑の厄介者「オオツメグサ」。かなり多いです。どこかのタイミングで除草しなければ。この冬はほんとに「オオツメグサ」に泣かされました。草取りが遅れたところは緑肥のクローバーなどが負けて、ひどい場合は消滅。または、「オオツメグサ」の足下で発芽後2週間くらいのまま、生育が止まっている。今も草取りしてますから。

 毎年この時期、モミを蒔くと雨が降らない・・・強風が吹く。昨年苗作りの失敗を生かすべく、今年は色々手をつくしております。例えば、昨年まではモミ蒔き後に、防鳥ネットを使用してましたが、隙間が出来てかなりのモミを雀に食べられました。今年は不織布でトンネルを作ってます。また、播種後の覆土に山土を使いますが、今年はとってきた山土をフルイでふるって均一な大きさの土コロにした為、出芽も揃ったのではないかと。

 一昨日は第2弾のモミ蒔きをし、試しに透明マルチで被覆したのだけど、今日の午後には強風でビニールが剥がされ、土はからっから。慌てて散水し、やはり不織布のトンネル作戦に変更。今夜も外は風が強い。第2弾の芽が出揃うまでは目が離せません。