ご無沙汰しておりました。。。

大変ご無沙汰しておりました。もしかしたらご心配されている方もいたかもしれませんが、三畳食品は元気に忙しく稼働しております。

およそ3ヶ月ぶりの更新ですが、9月の末にPCが故障して稲刈りだ〜台風だ〜芋掘りだ〜オーガニックフェスタだ〜って、バタバタしておりました。

無事PC環境も整ったんで後日談となってしまうのですが、稲刈りのご報告です。

9/23より稲刈り開始です。今年の田んぼはハマキムシにも打ち勝って、今までになく分けつの勢いもあり、内心結構獲れるんじゃないかって思ってたんだが、出穂時期である7月末から8月頭にかけて台風11号、12号が屋久島に当たった為、白穂が目立ちます。白穂とは稲の開花中に強風等で穂が揺さぶられ擦れることによってうまく受精出来ずにからっぽの籾ができることです。

おまけに今年は例年になくスズメの大群にだいぶ食べられてしまいました。最初はキラキラテープを張りまくり、追いかけまわしたりしたが、所詮鳥には勝てません。ネットをかければ台風がきて滅茶苦茶になるし、人間は残り物をいただくしかありませんねえ。

今年の屋久島は本当に台風の当たり年でした。10月に入って2週続けて超大型台風。島の長老達も10年はこんなの来とらん、って。18号の際には道路のあちこちで大木が倒れ標識も折れ曲がり、SSの洗車BOXが倒れたりと悲惨なもんでした。屋内にいても久しぶりに怖い思いをしました。

そんな中でも稲たちはなんとかかんとか踏ん張ってくれました。多少倒れた茎もあったが株はしっかりと耐えてくれたおかげでなんとか刈ることが出来たはいいけど、2週続けてなもんだから掛け干ししては台風直前に慌てて脱穀、去ったら次の田んぼの稲刈りでって。・・・大変でした。

これは最後の一枚の田んぼ。10/23に稲刈り終了。もう台風も来ないのでしっかり干せました。

収量は?う〜ん少なかったです。ついつい一生懸命やった分の見返りを求めてしまいますが、当農園の栽培方法では、お米は自然があって稲が頑張ってはじめて獲れるものです。もちろん田んぼの地力がつくようにあれこれ試行錯誤はしますが、工場内で計画通り作れるようなもんではありませんから。今年も気づかされることの多かったたんぼ、早く来年も籾を蒔き、田植えをしたいです。

というわけで、田んぼの裏作、つまり来年の田んぼの為の作業がすぐに始まっております。普段お世話になっている方から古〜い藁切りカッターを譲っていただきました。脱穀の終わった藁をカッターで短く刻んで田んぼに返します。田んぼ一面に敷き詰めたのち、稲株を起こして小麦やレンゲを蒔いて来年のための地力作りです。