2016年度無農薬・無肥料完熟安納芋(紅・黄金)・紅はるか・パープルスイートロード予約販売開始いたします!

とっても久々の投稿となってしまいましたが、2016年度の安納芋が完熟期を迎えそうなので、お知らせいたします。

植付けは早いもので4月中旬。メインは6月、遅くて7月頭。

10月下旬より収穫始めて7月に植えた分を除いて収穫完了!

今年の栽培を振り返っていきます。

 

植付け後2ヶ月くらい。

昨年のこの時期はイモの葉っぱをほとんど虫に食べられて茎だけになったイヤ〜な思い出があるけど、今年はいるにはいたんだが生育に差し支えない程度。順調に育ってくれました。

イモの株間に植えてあるのはタヌキマメ。

マメ科で深根性なんで、コンパニオンプランツ効果を狙っております。

マメ科の根粒菌で窒素を補給、かつ乾燥好きなサツマイモのために排水性の改善が出来れば、と。

秘儀 蔓返し!

ってほどのことでもなんいんですが、、、

真夏のあっついなか草とって蔓をひっくり返していきます。

サツマイモは伸びた蔓からも根を生やして、その根も太らせてイモになろうとするんです。

ほっとくと太ってほしい株元のイモの太りが悪くなるんで、ひっくり返すんですねえ。

ついでに畝間の土を株元に寄せてあげます。この先イモが太って頭が出ないように。

秋。

よ〜く茂ってくれました。

3回の手取り除草に土寄せ。

今年は大きな台風もなかったせいか、久しぶりの蔓の茂り具合!

 

で、やっぱり今年もスコップで収穫(泣)

でも心なしか毎年スコップで掘ってると早くなってる。

 来年こそは機械化したいけど、イモは今よりも傷がつくだろうし、特に安納芋はイモのつき方が独特だから上手く掘れるか疑問なのだ。

スコップの人力収穫では今の規模がいっぱいいっぱい。悩むところです。

 

収量は全体的にはまあまあってところでした。紅はるかやパープルスイートロードなんかは豊作、安納芋はやはりこぶり。

掘り上げたイモの蔓をバラしてシッポもカット。

切られた部分からは白い汁がたら〜り。

これがヤラピン。

胃の粘膜保護や便秘の解消などの立役者。

サツマイモの栄養価はほんとに素晴らしく、食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC、カロチンが豊富など、もっと脚光を浴びてもいいんじゃないかと常日頃思うんだけど。その上美味しいなんて。

 

と、ここまで午前中。こヤラピンが乾くまで半日天日干し。

回収は乾いてからじゃないと他のイモにべったりくっついちゃうのだ。

ヤラピンと土が乾いた夕方に軽く土を落として回収。

安納芋って丸っこくてネズミみたいでかわいいもんだ。

この後数日陰干しして、屋内で貯蔵します。

安納芋は収穫したても美味しいんだけど、2ヶ月ほど追熟させてると俄然糖度が上がってうまくなる。

今年のラインナップは

安納紅・安納黄金・紅はるか・パープルスイートロード・金時芋

詳細は年が明けて改めて告知いたします。1/10よりご予約順に完熟済みから発送開始予定です。

ご予約・ご注文はお問い合わせ、お電話にてお願いいたします。